ちいさな陶芸教室
エンゴロ「粘土室」です。

【3人までの少人数のお教室】
毎週木曜日
午前10:00ー12:00
制作や出展の都合により、不定休です。
(下記のカレンダーでご確認ください。)
■体験教室 初回1回のみになります。
土を練るところから成型までを90分で体験します。
電動ろくろに挑戦しましょう!
1回 3.900 円
粘土代、釉薬代、焼成代すべて含まれています
おちゃわん程度の大きさのものが1つできます。
(大きいものはサイズにより追加で料金がかかります)
また、作品を郵送する場合は別に送料がかかります。
■通常教室 (月に1回以上通える方120分)
定期的に通って技術を身につけたい方は
成型・削り・釉薬かけを数回にわけてお越しいただき
すべての工程をご自身で制作出来ます。
3人までの小さな陶芸教室です
カリキュラムはありません
基本的にはろくろでの制作になります。
相談しながら作りたいものを作っています。
入会金なし
1回ごと 3,500 円 (数の制限なし)
粘土代、釉薬代は含まれております
焼成代のみが作品完成時の重量により別途かかります。
出来上がった作品1gにつき5円、ゆのみで約900円くらいが目安
(大きな作品は別料金になります)
■visitor 教室 (120分)
忙しくてなかなか定期的に通えない方へ・・・
体験コースのように成型だけをするコースです
一回毎で終わり数回通わなくても仕上がるので
忙しい方はもちろん大切な人への手づくりの贈り物などを
都合の良いときに作りに来ることが出来ます。
基本的にろくろでの制作になります。
(削りと釉薬掛け、仕上げはこちらでいたします)
入会金なし
1回ごと 3.900 円
(作品2個目から削り、釉薬掛け代として+1,000円)
粘土代、釉薬代は含まれております
焼成代のみ作品完成時の重量により別途かかります。
出来上がった作品1gにつき7円、ゆのみで約1,200円くらいが目安
器を作っていると
よく思います。
子どものころ
時間を忘れてモクモクと工作した図工の時間にもどったみたい。
技術や知識はおいといて
うつわを作る楽しみを
知ってほしくて
ちいさな陶芸教室
はじめました。

